【PR】

  

Posted by TI-DA at

第8回那覇こども大綱挽まつりのお知らせ

2024年08月21日

サンシャイン通り会情報
温故知新で地域を元気に!イベントのご案内


2024年10月6日(日)13時00分から那覇市東町・西町にて琉球王国時代から行われている那覇の大綱挽きの発祥の地で、「第8回 那覇こども大綱挽まつり」 を開催いたします。

第8回 那覇こども大綱挽まつり

那覇こども大綱挽まつり 協賛企業


交通規制のお知らせ
日時:令和6年10月6日(祝)9時00分から18時00分まで
路線:国道390号線(サンシャイン通り)車道・歩道
    国道58号線日本生命ビル交差点から元ネストホテル交差点まで
    那覇市東町19番地路上

イベント開催
日時:令和6年10月6日(祝)13時~16時半
場所:国道390号線サンシャイン通り路上
   (那覇市東町19番22号前)    
対象:小学生・中学生
連絡先:那覇市東町19-22 カメラのモリヤマ内
      098-862-2042 (比嘉)

スケジュール
13:00 綱挽参加者集合(西・東振り分け受付開始)
13:30 オープニング
   吹奏楽部演奏 小禄高等学校吹奏楽部
   ダンス演舞 上山中学校ダンス部 BAZZ&MY
   ダンス演舞 那覇中学校ダンス同好会 BRIGHT
   琉球創作演舞 那覇青少年舞台プログラム   
14:00 那覇こども大綱挽まつり式典
     ファンファーレと演奏 小禄高等学校吹奏楽
   実行委員会 会長挨拶 森山紹作  
   祝辞 那覇市 市長 知念 覚   
   祝辞 那覇大綱挽保存会 会長 呉屋守將 
14:30 空手演武 沖縄劉衛流空手・古武道龍鳳会 清水那覇龍鳳館
     獅子舞演舞 波上宮獅子舞保存会
15:00 こども旗頭演舞 天妃小、開南小、若狭小、那覇小、
                上山中、那覇中  予定
15:35 綱を定位置に移動
15:40 綱寄せてかぬちちじ
15:45 支度登場 東 程順則:名護親方 西 蔡温:具志頭親方演舞     
15:55 こども綱宣誓 こども代表
16:00 こども綱引開始 勝負審判
16:15 一般参加綱挽 
16:30 終了    

主催:那覇こども大綱挽まつり実行委員会
会長   森山紹作(サンシャイン通り会 会長)
副会長 山内京子(那覇市天妃小学校区まちづくり協議会 会長)
副会長 安里嗣朗(那覇市東町自治会 会長)
副会長 白石武博(ナハシーパラダイス協議会 会長)

後援:那覇市/那覇市教育委員会/一般社団法人那覇市観光協会/一般社団法人那覇大綱保存会/那覇市協働によるまちづくり推進協議会


●協賛企業 
カメラのモリヤマ、㈱白石、㈱福地組、㈱沖商不動産、㈱琉球光和、大鏡建設㈱、NPO法人 沖縄国際人材支援センターWONDER CODE 那覇西町校、㈱大寛組、琉球海運㈱、(有)ソリッドワークス、沖縄キワニスクラブ、税理士法人添石綜合会計事務所、㈱長谷工 コミュニティ沖縄、㈱屋島組、沖縄ガス㈱、KBC学園沖縄ペットワールド専門学校、㈱ 碧、Nest hotel Naha Nishi、㈱沖縄債権回収サービス、セブンイレブン那覇西2丁目店、ホテルリビングイン旭橋駅前プレミア&アネックス、(有)沖縄ゼネラル、㈱琉球銀行、東郵便局、エルグラン西町本店、㈱金城キク商会、沖縄製粉㈱、パシフィックホテル、エルグラン西町本店、モナコM’sガーデン、㈱九電工、㈱メガネ1番、一般社団法人久米崇聖会、ENEOS㈱沖縄支店、NPO法人ナハ・シーパラダイス協議会、琉球サンロイヤルホテル、㈱沖縄日立、㈱東横イン那覇、(有)ジャッキーステーキハウス、㈱ロワジールホテルズ沖縄、沖縄セルラー電話㈱、㈱タイラ、酒屋のタマキ、カヌチャベイホテル&ジィラズ、CABIN&HOTEL ReTIME、ホテルユクエスタ、沖縄GRGホテルズ㈱、㈱琉信ハウジング、沖縄フキ㈱、ローソン那覇東町、日本生命保険相互会社、ENEOSトレーディング㈱。

●景品提供
沖縄ゼネラル、ファッションキャンディ、スナック朝(上原スミ)、沖縄製粉。

●寄付
沖縄総鎮守波上宮、沖縄県退職公務員連盟、那覇市東町自治会、三重城団地自治会、

●折込チラシご協力
沖縄タイムス松山販売店、沖縄タイムス那覇西販売センター、琉球新報東町販売店、琉球新報松山販売店、琉球新報西センター販売店。

令和6年9月10日現在

  


Posted by なーふぁー at 11:03Comments(0)特集

第7回那覇こども大綱挽まつりの写真

2023年11月29日

サンシャイン通り会 イベント情報

第7回那覇こども大綱挽まつりの写真

舞台前
◎那覇大綱挽発祥の地である東町・西町会場
来賓席
来賓客◎会長 森山紹作、来賓 那覇市長代理の副市長 古謝玄太様、那覇大綱挽保存会会長 呉屋守將様、那覇市協働によるまちづくり推進協議会会長 與儀弘子様
小禄高吹奏楽
◎オープニング 小禄高等学校吹奏楽のみなさん
上山中ダンス部
上山中ダンス部
◎上山中学校ダンス部 BUZZ&MYのみなさん
上山中旗隊
◎上山中学校旗演舞隊(カラーガード)のみなさん
那覇中ダンス
◎那覇中学校ダンス同好会 BRIGHTのみなさん
若狭児童
若狭児童2
◎若狭児童館 ハッピーステップのみなさん
小禄

小禄高吹奏楽
◎開会式 ファンファーレ演奏 小禄高等学校吹奏楽
森山紹作会長
◎会長挨拶 森山紹作
那覇市長代理古謝副市長
◎来賓挨拶 那覇市長代理で副市長の古謝玄太様
那覇大綱挽保存会呉屋会長
◎来賓挨拶 那覇大綱挽保存会 会長の呉屋守將様
空手演武
空手2
空手3

◎沖縄空手道場剛柔流 波之上明武舘 八木道場のみなさん
波上宮獅子舞

◎波上宮獅子舞保存会のみなさん
東・西一番旗頭
◎那覇大綱挽保存会 西・東一番旗頭のガーエー

西の綱
天妃小学校
天妃2
◎天妃小学校旗頭のみなさん
開南小学校
開南

◎開南小学校旗頭のみなさん
上山中学校
上山中2
上山中ちんく
◎上山中学校旗頭&ちんく隊のみなさん

東の綱
若狭小学校
若狭2
若狭
◎若狭小学校旗頭のみなさん
那覇中学校
那覇中3
那覇中4
那覇中学校旗頭&ちんく隊のみなさん
支度 程順則
程順則2
東支度 名護親方 程順則より応援 「東ぬしんかぬちゃー ぬちかじり がんがりよー エイ エイ オー」
東応援
支度 蔡温
蔡温2
西応援
西支度 具志頭親方 蔡温より応援 西ぬしんかぬちゃー 「東んかい まきらんぐと はまりよー エイ エイ オー」 
綱引講座
実行委員会 講師の比嘉 司
宣誓
宣誓 西・東代表のこども達
カヌチ棒
女綱(みーんな)の輪に男綱(をうーんな)の輪を入れてカヌチ棒で結合
綱挽開始

会長より綱挽開始の銅鑼が鳴る
西の綱
東の綱
西の綱 
東の綱
一般参加綱挽
大人の綱挽 観光客も参加
旗頭演舞
全員で旗頭演舞
司会
司会
司会進行 上山中学校の2名の生徒&県立むるぶし寮の2人の高校生。

抽選会
抽選会2
◎抽選会

後援
広告協賛企業様のご案内


●琉球朝日放送QABニュース番組に放映されていました。
どうぞご覧になってください。
令和5年11月24日に放映されたQABニュース映像です。


  


Posted by なーふぁー at 09:30Comments(0)特集

第7回那覇こども大綱挽まつり 琉球朝日放送 QABニュース番組に放映されました。

2023年11月27日

第7回那覇こども大綱挽まつりが琉球朝日放送QABニュース番組に放映されていました。
どうぞご覧になってください。
令和5年11月24日に放映されたQABニュース映像です。


  


Posted by なーふぁー at 18:07Comments(0)特集

第7回 那覇こども大綱挽まつり開催のお知らせ

2023年11月18日

サンシャイン通り会情報
温故知新で地域を元気に!イベントのご案内


2023年11月23日(勤労感謝の日)13時00分から那覇市東町・西町にて琉球王国時代から行われている那覇の大綱挽きの発祥の地で、「第7回 那覇こども大綱挽まつり」 を開催いたします。
那覇こども大綱挽まつり那覇こども大綱挽まつり 協賛

交通規制のお知らせ
日時:令和5年11月23日(祝)9時00分から18時00分まで
路線:国道390号線(サンシャイン通り)車道・歩道
    国道58号線日本生命ビル交差点から元ネストホテル交差点まで
    那覇市東町19番地路上

イベント開催
日時:令和5年11月23日(祝)13時~17時
場所:国道390号線サンシャイン通り路上
   (那覇市東町19番22号前)    
対象:小学生・中学生
連絡先:那覇市東町19-22 カメラのモリヤマ内
      098-862-2042 (比嘉)

スケジュール
12:00 綱挽参加者集合(西・東振り分け受付開始)
13:00 オープニング
   吹奏楽部演奏 小禄高等学校吹奏楽部
   ダンス演舞 上山中学校ダンス部BUZZ&MY 
   旗 演舞 上山中学校旗演舞隊 
   ダンス演舞 那覇中学校ダンス同好会BRIGHT 
   ダンス演舞 若狭児童館キッズハッピーステップ
   
13:30 那覇こども大綱挽まつり式典
     ファンファーレ演奏
   実行委員会 会長挨拶 森山紹作  
   祝辞 那覇市 市長 知念 覚     
   祝辞 那覇大綱挽保存会 会長 呉屋守將
13:45 空手演武 剛柔流波之上明武舘八木道場
13:55 獅子舞演舞 波上宮獅子舞保存会
14:05 旗頭演舞 那覇大綱挽 西一番旗頭・東一番旗頭
14:25 こども旗頭演舞 天妃小、開南小、若狭小、
     上山中、那覇中
15:00 綱を定位置に移動
15:10 那覇の大綱挽講座
15:20 綱寄せてかぬちちじ
15:30 支度登場 西・東 演舞 
     (程順則:名護親方、蔡温:具志頭親方)
15:40 こども宣誓 西代表・東代表
15:45 綱挽開始
16:00 勝負審判 西一番旗頭・東一番旗頭演舞    
16:30 一般参加綱挽 
     旗頭演舞 東西 こども旗頭 かちゃーしー演舞
17:00 終了

主催:那覇こども大綱挽まつり実行委員会
会長   森山紹作(サンシャイン通り会 会長)
副会長 山内京子(那覇市天妃小学校区まちづくり協議会 会長)
副会長 安里嗣朗(那覇東町自治会 会長)
副会長 白石武博(ナハシーパラダイス協議会 会長)

後援:那覇市/那覇市教育委員会/一般社団法人那覇市観光協会/一般社団法人那覇大綱保存会/那覇市協働によるまちづくり推進協議会


那覇こども大綱挽まつりの運営にあたり下記の企業・団体様より広告協賛及び寄附のご支援を頂きありがとうございました。

●広告協賛
カメラのモリヤマ、㈱白石、㈱沖縄タクティクス、㈱福地組、㈱沖商不動産、沖縄キワニスクラブ、税理士法人 添石綜合会計事務所、㈱大寛組、大鏡建設㈱、㈱琉球光和、琉球海運㈱、ネストホテルジャパン㈱、㈲ソリッドワークス、㈱長谷工コミュニティ沖縄、一般社団法人久米崇聖会、㈱碧、パシフィックホテル、専修学校沖縄ペットワールド専門学校、沖縄製粉㈱、㈱金城キク商会、㈱メガネ1番、東町郵便局、沖縄ガス㈱、㈱屋島組、㈱東洋商会、琉球銀行、セブン-イレブン那覇西2丁目店、ホテルリビングイン旭橋駅前プレミア&アネックス、㈱M’sコーポレーション、有限会社沖縄ゼネラル、㈱九電工沖縄支店、㈱沖縄債権回収サービス、波の上宮、沖縄セルラー電話㈱、㈱沖縄日立、ENEOS㈱、㈱カヌチャ ベイ リゾート、NPO法人ナハ・シー・パラダイス協議会、エルグラン西町本店、有限会社ジャッキーステーキハウス、丸元建設㈱、㈱琉信ハウジング、ローソン那覇東町店、ロワジールホテル&スパタワー那覇、㈱東横イン那覇旭橋駅前、CABIN&HOTEL Retime、GRGホテル、日本生命保険相互会社、ENEOSトレーディング㈱。

●寄付金
久米自治会、三重城団地自治会、那覇市東町自治会、沖縄県退職公務員連盟、

●景品提供
沖縄製粉、沖商不動産、沖縄ゼネラル、東横インホテル、沖縄県退職公務員連盟、


〇協力・ボランテア
天妃小学校、開南小学校、若狭小学校、上山中学校、那覇中学校、天妃PTA、おやじの会、西1番旗頭実行委員会、東1番旗頭実行委員会、泉崎旗頭実行委員会青年部、久米旗頭実行委員会青年部、辻旗頭実行委員会青年部、若狭・松山旗頭実行委員会青年部、久茂地盛鶴旗頭保存会青年部、小禄高等学校吹奏楽部、波之上宮獅子舞保存会、剛柔流波之上明武舘八木道、那覇市青少年舞台プログラム、沖縄県立離島児童生徒支援センター、琉球新報(東町販売店、松山・那覇西販売店)、沖縄タイムス(那覇西販売店、久米販売店、松山販売店)。  


Posted by なーふぁー at 09:00Comments(0)特集

山﨑 明 サクソフォンリサイタルツアー2023 沖縄開催

2023年09月29日

サンシャイン通り会情報
沖縄の音楽ライブ・イベントのご案内


2023年11月22日(水)にカメラのモリヤマART(oMac音楽スタジオ)にてサクソフォン 山﨑明氏 サクソフォンリサイタルツアー2023 静寂と音の調べが開催いたします。

山﨑 明 サクソフォンリサイタル 2023 沖縄
山﨑 明 サクソフォンリサイタル 2023 沖縄


日時:11月22日(水)開場18:30 開園19:00
場所:カメラのモリヤマART (音楽スタジオ)
会場:沖縄県那覇市東町19-22 


お申込み・お問い合わせ
主催:芸術団体 sonate
電話:070-8342-1540  


Posted by なーふぁー at 12:00Comments(0)イベント

第6回那覇こども大綱挽まつり開催

2022年11月19日

サンシャイン通り会情報
沖縄のイベントまつりのご案内


2022年11月23日(祝)13時00分から那覇市東町・西町にて琉球王国時代から行われている那覇の大綱挽きの発祥の地で、第6回 那覇こども大綱挽まつり を開催いたします。 子供たちのご参加を楽しみにしてます。
 
第6回那覇こども大綱挽まつり

交通規制のお知らせ
日時:令和4年11月23日(祝)8時30分から18時30分まで
路線:国道390号線(サンシャイン通り)車道・歩道
    国道58号線日本生命ビル交差点から元ネストホテル交差点まで
    那覇市東町19番地路上

イベント開催
日時:令和4年11月23日(祝)13時~17時
場所:国道390号線サンシャイン通り路上
   (那覇市東町19番22号前)    
対象:小学生・中学生
連絡先:那覇市東町19-22 カメラのモリヤマ内
      098-862-2042 (比嘉)

スケジュール
12:00 綱挽参加者集合(西・東振り分け受付開始)
13:00 オープニング
     吹奏楽部演奏 小禄高等学校吹奏楽部
     ダンス演舞 那覇中学校ダンス同好会BRIGHT
     ダンス演舞 上山中学校ダンス部BUZZ
     エイサー演舞 創作エイサー輝龍
13:30 那覇こども大綱挽まつり式典
     実行委員会会長挨拶 森山紹作  
     祝辞 那覇市長 市長 知念 覚    
     祝辞 那覇大綱挽保存会 会長 呉屋守將
13:45 空手演武 剛柔流波之上明武舘八木道場 
13:55 獅子舞演舞 波上宮獅子舞保存会
14:05 旗頭演舞 西一番旗頭・東一番旗頭
14:25 こども旗頭演舞 天妃小学校、開南小学校、若狭小学校、上山中学校
15:00 休憩 
15:05 綱を定位置に移動
15:15 那覇の大綱挽講座
15:25 こども宣誓 西代表・東代表
15:30 綱寄せ/かぬちちじ 
15:35 綱挽開始
15:45 勝負審判 西一番旗頭・東一番旗頭演舞
     かちゃーしー演舞 
16:00 終了

司会進行:上山中学校 生徒4名

主催:那覇こども大綱挽まつり実行委員会

※この綱引に参加した子供たちには、「菓子他」のプレゼントもあります。
※当日チラシを持参の先着300名様に限りお菓子抽選会の参加ができます。
※12時より会場受付にてご提示ください。中学生以下のお子様が対象です。


●協賛企業 
株式会社森山写真商会(カメラのモリヤマ)、株式会社白石、株式会社福地組、株式会社琉球光和、大鏡建設株式会社、エルグラン西町本店、株式会社沖商不動産、株式会社沖縄タクティクス、学校法人ゴレスアカデミー日本文化経済学院、株式会社沖縄債権回収サービス、株式会社屋島組、沖縄キワニスクラブ、税理士法人添石綜合会計事務所、株式会社メガネ1番、株式会社九電工沖縄支店、ENEOSトレーディング株式会社 東京支店、ENEOS株式会社、セブンイレブン那覇西2丁目店、株式会社金城キク商会、株式会社碧、琉球海運株式会社、沖縄製粉株式会社、株式会社てぃーち、有限会社沖縄ゼネラル、株式会社大寛組、KBC学園沖縄ペットワールド専門学校、東郵便局、株式会社琉球銀行、沖縄ガス株式会社、NPO法人ナハ・シーパラダイス協議会、日本生命保険相互会社、琉球サンロイヤルホテル、株式会社沖縄日立、株式会社東横イン那覇、有限会社ジャッキーステーキハウス、株式会社ロワジールホテルズ沖縄、沖縄セルラー電話株式会社、株式会社タイラ、ローソン那覇東町、酒屋のタマキ、カヌチャベイホテル&ジィラズ、一般社団法人久米崇聖会。

●景品提供
沖縄製粉株式会社、有限会社沖縄ゼネラル、りうぼうフーズ。

●寄付
三重城団地自治会、沖縄県退職公務員連盟、波上宮、那覇大綱挽保存会(新垣昌人)。

●協力
天妃小学校、開南小学校、若狭小学校、那覇小学校、泊小学校、上山中学校、那覇中学校、天妃小学校PTA、上山中学校おやじの会、西1番旗頭実行委員会、東1番旗頭実行委員会、泉崎旗頭実行委員会青年部、久米旗頭実行委員会青年部、辻旗頭実行委員会青年部、若狭・松山旗頭実行委員会青年部、久茂地盛鶴旗頭保存会青年部、泊旗頭青年部、小禄高等学校吹奏楽部、波之上宮獅子舞保存会、剛柔流波之上明武舘八木道場、創作エイサー輝龍、琉球新報(東町販売店、松山・那覇西販売店)、沖縄タイムス(那覇西販売店、久米販売店)

●記事
沖縄テレビ
琉球放送  


Posted by なーふぁー at 08:00Comments(1)特集イベント

第14回 島の魅力 フォトコンテスト応募受付

2022年06月27日

カメラのモリヤマ情報
沖縄の写真コンテストのご案内


沖縄県建設業協会青年部主催の第14回島の魅力フォトコンテスト 「人」の部・「造」の部の作品応募が始まります。 一般・学生の皆様 チャレンジしてみてはいかがでしょうか!

島の魅力 フォトコンテスト


作品応募期間:令和4年7月1日(金)~9月9日(金) (当日消印有効)
応募方法:沖建協青年部会HPより確認下さい
http://www.okikenkyo.or.jp/photo_contest.htm
検索:青年部会 島の魅力

主催:沖縄県建設業協会青年部会
後援:内閣府沖縄総合事務局・沖縄労働局・沖縄県・沖縄県市長会・沖縄県町村会・NHK沖縄放送局
協賛:エフエム沖縄・沖縄銀行・沖縄海邦銀行・沖縄建設新聞・沖縄県土木施工管理技士会・沖縄タイムス社・沖縄テレビ放送・カメラのモリヤマ・(一般)公共建築協会・ラジオ沖縄・琉球朝日放送・琉球銀行・琉球新報社・琉球放送(五十音順)

お問い合わせ・応募先:沖縄県建設業協会青年部 電話:098-876-5211 FAX:098-870-4565
http://www.okikenkyo.or.jp/photo_contest.htm


カメラのモリヤマ代表の森山紹作も第1回から審査副委員長として応援しています。

●写真事業:カメラ、プリント、作品プリント、証明写真、命名プリントサービス、写真教室の運営
●映像事業:出張ビデオ撮影、出張写真撮影及びDVD制作
  


Posted by なーふぁー at 09:00Comments(0)特集

サンシャイン通り会誘客促進感染防止対策事業のお知らせ

2022年01月20日

サンシャイン通り会情報
沖縄イベント情報のご案内



サンシャイン通り会員、地域の住民、観光客の皆様へ


サンシャイン通り会では、昨年より那覇市の支援を受け新型コロナウイルス感染症対策事業に取り組んでいます。

今回、那覇市商店街誘客促進事業「感染防止対策補助事業」に応募し、那覇市助成金を獲得しいたしました。

この資金を活用し、会員各位へコロナ対策助成事業としてコロナ対策品の不織布マスクとアルコール消毒液の配付を実施しました。


世界で蔓延しているコロナウイルス感染者が一日も早く収束し、1000万人の観光客がまた沖縄に訪れることを願っています。

サンシャイン通り会会員の関係者、地域の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。


配布日時:令和4年1月13日(木)~
開始時間:13時30分~
集合場所:カメラのモリヤマ 駐車場

那覇市西1-19-1
サンシャイン通り会
会  長 森山紹作
副会長 比嘉定勝
  


Posted by なーふぁー at 11:00Comments(0)特集

献血のご協力お願い。 

2021年08月18日

サンシャイン通り会情報
沖縄イベント情報のご案内



東町・西町・通堂町・久米地域の
会社団体様及び住民の皆様へ



献血ご協力お願い

サンシャイン通り会
会長 森山紹作
副会長 比嘉定勝


 私共は、サンシャイン通り(国道58号線旭橋交差点より西交差点まで)を中心とする近隣店舗・支援者で組織する「サンシャイン通り会」と申します。

 私共は、長年にわたり、沖縄県赤十字血液センター様の活動に賛同し、小規模ながら献血活動を継続してまいりました。

 今般、コロナ禍の緊急事態宣言による行動自粛に影響され、献血量が低迷しているとのこと。この状況下、病院等にて困っている方々に必要な血をお届けする事が大切であると考え、コロナ対策を十分にとり、献血活動を拡大し、以下の内容にて献血会開催することとしました。

 平日のお忙しい最中、恐縮ですが、一人でも多くの方のご協力を心よりお待ちしております。


献血日時
感染症対策



日時:令和3年9月9日(木)
時間:13時30分から17時00分
場所:ネストホテル那覇 正面玄関前駐車場にて
   那覇市西1-6-1

※お車でのお越しの際は、ホテル裏の第二駐車場をご利用ください。
※献血前日は十分な睡眠と、食事をとってご協力お願いします。

お問い合わせ
サンシャイン通り会
事務局 〒900-0034 那覇市西町1丁目19番1号
(株)白石 総務部内
  


Posted by なーふぁー at 09:00Comments(0)特集

献血ご協力のお礼。 

2020年10月22日

サンシャイン通り会情報
沖縄イベント情報のご案内


サンシャイン通り会会員の皆様
東町・西町・通堂町の会社団体様及び住民の皆様


献血ご協力のお礼

昨日はお疲れさまでした。
新型コロナウイルスの影響で献血者が減少している状況下で、多くの方々が「愛の献血運動」にご協力して頂き誠に有難うございました。
お陰様で目標30名のところ38名も達成することが出来き「大成功」となりました。

これは皆様の社会貢献意識の表れと感謝を申し上げます。
また、献血車まで足をお運び頂くも献血できなかった方々にも同様に感謝を申し上げます。

来年も「愛の献血運動」を継続していきたいので、今後ともご協力を宜しくお願い申し上げます。

サンシャイン通り会
    役員一同




  


Posted by なーふぁー at 10:22Comments(0)特集

献血のご協力お願い。 

2020年09月23日

サンシャイン通り会情報
沖縄イベント情報のご案内


東町・西町・通堂町の会社団体様及び住民の皆様

献血のお願い

サンシャイン通り会
会長 森山紹作

私共は、サンシャイン通り(国道58号線旭橋交差点より西交差点まで)を中心とする近隣店舗・支援者で組織する「サンシャイン通り会」と申します。

私共は、長年にわたり、沖縄県赤十字血液センター様の活動に賛同し、小規模ながら献血活動を継続してまいりました。

今般、コロナ禍による行動自粛に影響され、献血量が低迷しているとのこと。この状況下、病院等にて困っている方々に必要な血をお届けする事が大切であると考え、コロナ対策を十分にとり、献血活動を拡大し、以下の内容にて献血会開催することとしました。

平日のお忙しい最中、恐縮ですが、一人でも多くの方のご協力を心よりお待ちしております。


Go to 愛の献血活動

献血活動
新型コロナ取り組み

日時:令和2年10月21日(水)
時間:13時30分から17時00分
場所:ネストホテル那覇 正面玄関前駐車場にて
   那覇市西1-6-1
※お車でのお越しの際は、ホテル裏の第二駐車場をご利用ください。
※献血前日は十分な睡眠と、食事をとってご協力お願いします。

お問い合わせ
サンシャイン通り会
事務局 〒900-0034 那覇市東町22-8
マンション東 (竹澤)

  


Posted by なーふぁー at 12:30Comments(0)特集

第6回那覇こども大綱挽まつり「中止」のお知らせ

2020年08月01日

サンシャイン通り会情報
沖縄のイベントまつりのご案内


お知らせ

第5回那覇こども大綱挽まつりの中止について


連日の猛暑が続いております。更には終息の見えない新型コロナウィルスの感染症対策の為の対応にご腐心をされていると思います。まだまだ対応を続けていかなければなりません。1日でも早く終息の方向へ行くことを願いたいと思います。

日頃は地域活性化の為の「那覇こども大綱挽まつり」へのご厚情とご協力に感謝申し上げます。これまでの開催が出来たのも皆様のご理解とご協力の賜物だと心より厚くお礼申し上げます。

本年度も開催を予定しておりましたが、新型コロナウィルス感染症拡大防止の為、「第6回那覇こども大綱挽まつり」を「中止」することになりましたのでお知らせいたします。

次年度開催に向けて準備を整えて参ります。那覇大綱挽き発祥の地であります東町・西町界隈の国道390号線で開催されます「那覇こども大綱挽まつり」、今後ともご支援、ご協力の程を宜しくお願い申し上げます。

令和2年8月1日

那覇こども大綱挽まつり実行委員会
実行委員会 会長 森山紹作
事務局 那覇市東町19の22


  


Posted by なーふぁー at 09:00Comments(0)特集

献血協力のお礼

2020年04月10日

サンシャイン通り会情報
沖縄イベント情報のご案内


サンシャイン通り会会員の皆様
東町・西町地域 企業・従業員の皆様 
地域住民の皆様


昨日はお疲れさまでした。
雨の中、新型コロナウイルスの影響で献血者が減少している状況で、多くの方々が「献血運動」にご協力して頂き誠に有難うございました。
お陰様で目標30名のところ34名を達成することが出来き「大成功」となりました。

これは皆様の社会貢献意識の表れと感謝を申し上げます。
また、献血車まで足をお運び頂くも献血できなかった方々にも同様に感謝を申し上げます。

最後に今年の10月にも「献血運動」予定しておりますので、宜しくお願い申し上げます。

サンシャイン通り会
      役員一同

ご参加企業
日本生命・白石・石川部品店・カメラのモリヤマ・琉球光和・ネストホテル・ジャッキーステーキハウス・金城キク商会・その他


  


Posted by なーふぁー at 16:45Comments(0)散策特集

赤十字血液センターより献血のご協力お願いです。

2020年03月25日

サンシャイン通り会情報
沖縄イベント情報のご案内


サンシャイン通り会員及び東町・西町地域の住民の皆様へ

沖縄県赤十字血液センターより毎日3,000名の患者さんが輸血を必要としているとの事で「献血」ご協力のお願いが来ています。

今回サンシャイン通り会と(株)琉球光和様の合同で行いますので ご協力宜しくお願い致します。

多くの方々のご参加をお待ちしております。

献血


日時:令和2年4月9日(木)
時間:13時30分から17時00分
場所:ネストホテル那覇 正面玄関前駐車場にて

※献血前日は十分な睡眠と、食事をとってご協力お願いします。
  


Posted by なーふぁー at 15:41Comments(0)特集コミュニケーション

第5回那覇こども大綱挽まつり 台風20号接近の為中止

2019年10月20日

サンシャイン通り会情報
沖縄のイベントまつりのご案内

10月20日(日)の那覇こども大綱挽まつりは、荒天の影響で中止となりました。
楽しみにしていただいた方には、大変申し訳ありませんが、ご来場の方々に事故やケガなどの恐れがある為、中止とさせていただきます。

 



日時:令和元年10月20日(日)12時~17時
場所:国道390号線サンシャイン通り路上(那覇市東町)    
対象:小学生・中学生
連絡先:那覇市東町19-22 カメラのモリヤマ内
      098-862-2042 (比嘉)

開催:那覇こども大綱挽まつり実行委員会
  


Posted by なーふぁー at 14:00Comments(0)特集活動

第5回那覇こども大綱挽まつり開催。

2019年10月11日

サンシャイン通り会情報
沖縄のイベントまつりのご案内


2019年10月20日(日)12時00分に那覇市東町・西町にて琉球王国時代から行われている那覇の大綱挽きの発祥の地で、第5回 那覇こども大綱挽まつり を開催いたします。 大勢の子供たちのご参加を楽しみにしてます。
 



日時:令和元年10月20日(日)12時~17時
場所:国道390号線サンシャイン通り路上(那覇市東町)    
対象:小学生・中学生
連絡先:那覇市東町19-22 カメラのモリヤマ内
      098-862-2042 (比嘉)

スケジュール
12:00  綱挽参加者集合 (西・東振り分け受付開始)
13:00  オープニング
      吹奏楽部演奏  那覇高等学校
      ダンス演舞 那覇中学校 ダンス同好会BRIGHT
      エイサー演舞 創作エイサー輝龍
13:30  那覇こども大綱挽まつり式典 ファンファーレと演奏
     実行委員会会長挨拶    森山 紹作
      祝辞 那覇市長        城間 幹子
      祝辞 那覇大綱挽保存会 会長  玉城 正一
13:55  空手演武 沖縄小林流空手道 究道館
      獅子舞演舞 波上宮 獅子舞保存会
14:20  旗頭演舞  西一番旗頭  東一番旗頭
14:40  こども旗頭演舞
        天妃小学校、開南小学校、若狭小学校、上山中学校
・・・・休憩・・・・
15:20  綱を定位置に移動
15:25  那覇の大綱挽講座
15:35  お笑い 初恋クロマニヨン(よしもとエンタテインメント沖縄)
15:45  宣誓
15:50  綱寄寄せ/かぬちちじ  
        全旗頭の演舞
15:55  綱挽開始
16:00  勝負審判
16:10  旗頭演舞  西一番旗頭 東一番旗頭
      かちゃーしー
17:00  終了

主催:那覇こども大綱挽まつり実行委員会

※この綱引に参加した子供たちには、「菓子かドリンク」のプレゼントもあります。
※当日チラシを持参の先着500名様に限りお菓子抽選会の参加ができます。
※12時より会場受付にてご提示ください。

  


Posted by なーふぁー at 10:00Comments(0)散策特集コミュニケーション

本日 「献血」 ご協力ありがとうございました。

2019年10月09日

サンシャイン通り会情報
沖縄イベント情報のご案内



皆様 本日は 献血 ご協力いただきありがとうございました。
目標 30名以上(前年31名)のところ

受付49名  献血者 37名 で目標クリアする事ができました。

これは皆様の社会貢献意識の表れと感謝申し上げます。
また、献血車まで足をお運びいただくも献血できなかった方々にも同様に感謝申し上げます。

また来年も予定しております。事前にご案内申し上げますので、よろしくお願い申し上げます。

サンシャイン通り会
      役員一同
  


Posted by なーふぁー at 18:04Comments(0)特集

沖縄県赤十字血液センターより献血のご協力依頼があります。

2019年09月18日

サンシャイン通り会情報
沖縄イベント情報のご案内


サンシャイン通り会員及び東町・西町地域の住民の皆様へ
本日赤十字社より「献血」ご協力のお願いが届いています。今年も30名以上のご参加を宜しくお願いいたします。



日時:令和元年10月9日(水)
時間:13時00分から17時00分
場所:ネストホテル那覇 正面玄関前駐車場にて

※献血前日は十分な睡眠と、当日は食事をとってご協力お願いします。
  


Posted by なーふぁー at 18:25Comments(0)特集

富士Xセミナー 野村美都先生とお散歩撮影会&講評会のご案内

2019年06月27日

おかげさまで創業68年
カメラのモリヤマグループ情報
沖縄の写真・音楽ライブ・イベントのご案内


サンシャイン通り会の会員の皆様
いつもご覧いただきまして有難うございます。

令和元年7月27日(土) 美浜アメリカンビレッジにて 富士フイルムXセミナー『野村美都先生とお散歩撮影会&講評会』を開催いたします。

2012年出産後も親子のための写真教室やアートワークショップを多数開催。
家族を、自分自身をよりいとおしむ写真を提案する「Atelier de la photographie OMBRAGE」主宰。
とても海を愛し サーフィンもされるカッコイイ素敵な美都先生です。
是非この機会にご参加してください。


野村美都先生のプロフィール。 




お問合せ
カメラのモリヤマ東町本店(担当:ひろみ)
〒900-0034 沖縄県那覇市東町19-22
TEL:098-867-7368  FAX:098-862-2045
営業時間:10:00-19:00 定休日:日曜日
  


Posted by なーふぁー at 18:40Comments(0)会員店舗紹介特集

第4回那覇こども大綱挽まつりご協力のお礼

2018年11月01日

平成30年11月1日


第4回那覇こども大綱挽まつりへのご協力のお礼
                    
那覇こども大綱挽きまつり実行委員会

会長  森山紹作(サンシャイン通り会会長)
副会長 寺田正喜(東町自治会会長)
副会長 田畑静夫(西町自治会会長)
副会長 白石武博(ナハシーパラダイス協議会理事長)

謹啓 時下益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。
平成30年10月21日(日)に開催されました第4回那覇こども大綱挽まつり無事に終了することができました。

来賓で那覇市長城間幹子様、那覇大綱挽保存会会長玉城正一様が挨拶され、中学校のオープニング演奏、空手演武、獅子舞演舞、小学校と中学校の旗頭演舞、東・西の1番旗頭演舞などあり、大綱を挽くこども達400人余、その家族や地域や市民の皆様1200名が参加して賑やかに行われました。

地域の連携と共に活性化の機会となりました。これも偏に皆様のご理解とご協力の賜物だと深く感謝申し上げます。これからも地域活性化の為の事業に対する取り組みを続けて参りたいと思いますのでどうぞ宜しくお願い申し上げます。
皆様のご多幸とご繁栄を祈念申し上げ、お礼とさせて頂きます。誠に有難うございました。
        
敬白


  


Posted by なーふぁー at 12:05Comments(0)散策特集